本日、5月1日はメーデー。第94回メーデー長崎県実行委員会(長崎県労連をはじめとする労働組合や新婦人長崎県本部ほか市民団体、計21団体で構成)は午前9:55より、長崎市役所新庁舎の向かい側、魚の町公園にて第93回メーデー長崎県集会を開催。好天に恵まれる中302人が参加し、大きく成功しました。
戦争反対!軍拡大増税より国民のいのち・くらし守れ
物価上昇上回る賃上げ、働けば普通に暮らせる賃金の確立を!
物価上昇上回る賃上げ、働けば普通に暮らせる賃金の確立を!
集会は、9:40すぎから長崎のうたごえ協議会による文化行事が始まり、定刻の9:55に開会。実行委員長あいさつ、来賓2名からのあいさつ、メッセージ紹介(代表して、長崎市の鈴木新市長からのメッセージを読み上げて紹介)のあと、11団体からのリレートークで、各分野からの問題提起や訴えを行いました。その後、メーデースローガンと宣言をそれぞれ採択し、歌のステージでは今回島原からフォークデュオ「ハピネス」のおふたりが初参加、平和を願うオリジナルのアピールソング「令和より愛をこめて」を披露していただき、再びうたごえ協議会によるうたごえのあと、「メーデー要求アピールコンテスト」の入賞3団体の発表と表彰(「アピールできたで賞」「身体に貼ったで!賞」「闘う龍を創意工夫してつくったで!賞」)を行い、団結がんばろうでお開きとなりました。
なお、今回もライブ配信を行いました。アーカイブはこちら。
以下、採択したメーデー宣言文を掲載します。
第94回メーデー宣言
私たちは今日ここに集まり、94回目のメーデー、その長崎県集会を成功させました。
1886年のシカゴで8時間労働を求めて立ち上がった勇気ある一歩、そして1920年の日本での第1回メーデーから続く、労働者の国際的な絆に確信をもちながら、未だ終息しない新型コロナ禍、ロシアのウクライナ侵略の影響を受けた世界的な物価高騰の中にあっても、労働者の困窮と苦難の打破、そして平和な未来の実現をめざし、すべての働く仲間との連帯の力を発展させていきましょう。
◇すべての働く仲間のみなさん
政府・財界は、この間一貫して雇用の流動化政策と労働者保護の規制緩和をすすめ、その結果、正規雇用から非正規雇用への置き換えが急速にすすめられました。コロナ禍による雇用と賃金への影響は、とりわけ女性の非正規雇用労働者を直撃しています。日本の「ジェンダーギャップ指数」は156か国中116位と、先進国として最低の位置にあり、特に女性の非正規労働者が雇用の調整弁にされている現状が、男女間の格差を拡大させています。
いま、この世の中からあらゆる性差別をなくすことが求められています。政権と与党は、個人の尊厳を否定して自己責任を押し付け、一人一人の人権を制限させようとする国家観に固執し、LGBTQの人権を尊重しようとしていません。
すべての労働者の雇用の均等と安定を実現させ、一人ひとりが個人としての自立、人権が尊重され、自由と幸福の追求へ、ディーセントワークの確立とあわせて、あらゆる差別の根絶、格差の解消、貧困の撲滅めざして力を合わせましょう。
◇すべての仲間のみなさん
世界各地で温暖化の影響による洪水や、干ばつを原因とする森林火災が相次いでいます。日本はエネルギー基本計画で脱石炭の年限さえ表明せず、COP27の「化石燃料の段階的削減」にも賛同していません。近く開催されるG7の議長国として、気候危機対策への日本政府の姿勢が鋭く問われています。エネルギー政策の転換、原発再稼働・新増設の阻止、自然災害から地球環境を守り、農業の再生と振興、食糧危機の打開にも世界の仲間とともに運動を進めます。政府・自治体に防災と減災対策を強化させ、トルコ・シリア大震災の救援と復旧に力を入れましょう。
岸田政権は軍備拡張路線を突き進み、軍事費倍増を狙っています。中・長距離ミサイルの開発、配備など、防衛費予算を5年間で43兆円へと天井なき軍拡が進められようとしています。敵基地攻撃能力の保有は「専守防衛」を破り、「武力による威嚇」を禁止する憲法9条に反します。真の平和は、「軍備の均衡」ではなく、「相互の信頼」の上にしか構築できません。私たちは平和と憲法を守るたたかいに全力をつくします。そして、核兵器の使用と配備の脅迫が行われるなかで、核兵器廃絶にむけた国際的世論と運動を強めていくことが人類共通の課題です。ロシアのウクライナ侵略に反対するとともに、被爆地ナガサキの労働者、市民として、核兵器禁止条約の早期批准を力強く求めていきます。
世界では、ヨーロッパ、アメリカ、アジアの各国で労働者・国民のたたかいが大きく前進しています。世界のたたかう仲間との連帯強化を進めながら、多国籍大企業のための新自由主義とたたかい、貧困と格差をなくし、あらゆる差別をなくし、ハラスメントをなくすため、声をあげ、行動し続けましょう。持続可能な社会、戦争のない平和な世界をめざしましょう。
働くものの手で、未来をつくりだすために。
働くものの団結万歳! 世界の労働者万歳! メーデー万歳!
2023年5月1日
第94回メーデー長崎県集会